電気通信主任技術者

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問15

2021/5/4  

問題 公衆交換電話網(PSTN)の信号方式において、(  )、その端末の直流回路を開いて1MΩ以上の直流抵抗値を形成することにより送出する監視信号は、切断信号といわれる。 着信側の端末が回線を一時保留 ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問14

2021/5/3  

問題 国際電話サービスを利用する場合、相手着信国の国番号から始まる電気通信番号の前にダイヤルする電気通信番号は、一般に、(  )といわれ、日本では010が用いられている。 ドメインサフィックス国際事業 ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問13

2021/5/2  

問題 インターネット上におけるホスト名とIPアドレスを対応づける仕組みは、(  )といわれる。 TCP/IPDBMSNICSMTPDNS 解答 5 解説 DNSとは、Domain Name Syste ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問12

2021/5/1  

問題 インターネットなどのネットワークを介してユーザにコンピューティングサービスを提供する形態であるクラウドコンピューティングにおいて、コンピュータ資源としてサーバなどのインフラ機能を提供するサービス ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問11

2021/4/30  

問題 ある出回線群において、9時~9時30分の間に加わった呼数は150呼であり、その平均保留時間は60秒であった。また、9時30分~10時の間に加わった呼数は60呼であり、その平均保留時間は150秒で ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問10

2021/4/29  

問題 IP電話における音声通話において、IP電話端末相互間でリアルタイムな通話を行うための音声パケットの送受信に用いられるプロトコルは、一般に、(  )といわれる。 ISUPRTPRIPISDNTCP ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問9

2021/4/28  

問題 光通信に用いられる半導体レーザ(LD)の出力光を変調する方式としては、LDの駆動電流に信号電流を重畳することにより、LDの励起量を変化させる(  )変調方式がある。 直接SSB間接二重外部 解答 ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問8

2021/5/17  

問題 アナログ多重伝送路において、1回線当たりの平均電力が-15[dBm]のとき、互いに相関のない500回線の電力和は、(  )[dBm]である。ただし、log103=0.5、log105=0.7とす ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問7

2021/4/26  

問題 通信系で発生する雑音のうち、熱雑音は、その振幅の確率密度が(  )分布に従う。 ポアソン一様指数二項ガウス 解答 5 解説 通信の世界において、送信機から受信機に信号を送出する際、通信路において ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和2年第2回 電気通信システム問6

2021/4/26  

問題 内部抵抗が0.2[Ω]で最大目盛が5[A]の電流計がある。これを測定可能電流が最大30[A]の電流計とするためには、(  )[Ω]の分流器を用いればよい。 0.020.030.040.050.0 ...

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ