月別アーカイブ:2024年05月

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 法規(A)問3

問題 次に掲げる無線設備の機器のうち、その型式について、総務大臣の行う検定に合格したものでなければ施設してはならない機器に該当するものはどれか。電波法(第37条)の規定に照らし、下の1から4までのうち ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 法規(A)問2

問題 次の記述は、無線局の免許後の変更手続等について述べたものである。電波法(第17条及び第18条)の規定に照らし、(  )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。な ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 法規(A)問1

問題 電波法に規定する用語の定義を述べた次の記述のうち、電波法(第2条)の規定に照らし、この規定に定めるところに適合するものはどれか。下の1から4までのうちから一つ選べ。 「電波」とは、500万メガヘ ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問24

問題 次の記述は、デジタル伝送における品質評価方法の一つであるアイパターンの観測について述べたものである。(  )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1):アイパターンは、識別器( ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問23

問題 次の記述は、デジタルマルチメータについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 増幅器、A-D 変換器、クロック信号発生器、カウンタなどで構成され、A-D 変換器の方式には ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問22

問題 次の記述は、図に示す浮動充電方式について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 通常(非停電時)、負荷への電力の大部分は鉛蓄電池から供給される。 停電などの非常時において、鉛蓄 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問21

問題 電波の伝搬において、送受信アンテナ間の距離を8[km]、使用周波数を12[GHz]とした場合の自由空間基本伝送損失の値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、ただし、log102=0.3 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問20

問題 次の記述は、マイクロ波(SHF)帯の電波の大気中における減衰について述べたものである。( )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1):伝搬路中の降雨域で受ける減衰は、降雨量が ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問19

問題 次の記述は、伝送線路の反射について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 整合しているとき、電圧反射係数の値は、1となる。 電圧反射係数は、進行波の電圧(Vf)を反射波の電圧( ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年2月 無線工学(B)問18

問題 次の記述は、垂直偏波で用いる一般的なコーリニアアレーアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 コーリニアアレーアンテナは、ブラウンアンテナに比べ、利得が大きい ...

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ