月別アーカイブ:2023年04月

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問8

2023/4/28  

問題 アナログ電話回線用モデムを用いたデータ伝送において、伝送帯域幅とデータ伝送速度の関係を表す法則は、一般に、( )の定理といわれ、信号電力、雑音電力、使用する通信路の周波数帯域幅が決まると、その通 ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問7

2023/4/27  

問題 通信系で発生する雑音のうち、熱雑音は、その振幅の確率密度が(  )分布に従う。 ガウスポアソン一様指数2項 解答 1 解説 通信の世界において、送信機から受信機に信号を送出する際、通信路において ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問6

2023/9/11  

問題 内部抵抗が20[kΩ]で最大目盛が5[V]の電圧計を用いて、最大目盛が100[V]の電圧計として使うためには、(  )[kΩ]の倍率器を用いればよい。 100360380400420 解答 3 ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問5

2023/10/10  

問題 メタリックケーブルを用いてデジタル伝送を行う場合は、一般に、ユニポーラ(単極性)符号をバイポーラ(複極性)符号に変換して送出することが多い。これは、バイポーラ符号の平均電力スペクトルには(  ) ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問4

2023/4/24  

問題 図に示す論理回路において、入力a、入力b及び入力cの論理レベルをそれぞれA、B及びCとし、出力xの論理レベルをXとするとき、Xをベン図の斜線部分で表示すると(  )となる。ただし、ベン図において ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問3

2023/5/14  

問題 ダイオードの種類、特徴などについて述べた次の文章のうち、誤っているものは、(  )である。 ツェナーダイオードは、逆方向電圧を印加することにより、広い電流範囲で定電圧を保持する特性を持つ。アバラ ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問2

2023/4/23  

問題 図に示す回路において、スイッチSの開閉にかかわらず全電流Iが8[A]であるときは、抵抗R1及びR2の組合せは、( )である。ただし、電池の内部抵抗は無視するものとする。 3[Ω]及び9[Ω]4[ ...

伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和4年第2回 電気通信システム問1

2023/10/3  

問題 無線通信、光通信などの電磁波の伝搬において非可逆回路として動作するアイソレータには、電磁波が磁界内に置かれた媒質を通過する際に偏波面が回転する現象である(  )を応用したものがある。 ペルチェ効 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年2月 法規(B)問12

問題 次の記述は、無線局(包括免許に係るものを除く。)の免許状について述べたものである。電波法(第21条及び第24条)及び無線局免許手続規則(第22条及び第23条)の規定に照らし、(  )内に入れるべ ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年2月 法規(B)問11

問題 次に掲げる処分のうち、無線局(登録局を除く。)の免許人が電波法、放送法若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときに、総務大臣から受けることがある処分に該当しないものはど ...

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ