-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問11
2021/6/9
問題 ある回線群において、時刻t1~t2のT分間の呼量と呼数を調査したところ、運んだ呼量はacアーランで、運んだ呼数がC呼であった。この回線群の運んだ呼の平均回線保留時間は、( )秒である。 $$\ ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問10
2021/6/8
問題 電話用デジタル交換機の基本機能のうち、加入者の発呼や終話を検出する働きを持つものは、( )機能である。 ハイブリッドスイッチ制御信号送受番号翻訳監視走査 解答 5 解説 デジタル交換機には、下 ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問9
2021/6/7
問題 デジタル信号を送受信するための伝送路符号化方式において、符号化後に高レベルと低レベルなど二つの信号レベルだけをとる2値符号には( )符号がある。 AMIPR-4NRZIMLT-3PAM-5 解 ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問8
2021/6/6
問題 アナログ伝送において、伝送信号の多重化により伝送帯域が広くなると、低周波域と高周波域との伝送損失の差が大きくなることから、伝送帯域内でのSN比を一定に近づけるため、低周波域の信号送出レベルを高周 ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問7
2021/6/5
問題 図に示すように、特性インピーダンスがそれぞれ600[Ω]と400[Ω]の伝送ケーブルを接続して信号を伝送すると、その接続点における電流反射係数は、( )となる。 -0.4-0.20.20.40 ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問6
2023/9/11
問題 内部抵抗が20[kΩ]で最大目盛が5[V]の電圧計を用いて、最大目盛が100[V]の電圧計として使うためには、( )[kΩ]の倍率器を用いればよい。 100360380400420 解答 3 ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問5
2021/6/3
問題 原信号をデジタル化する際に近接する標本値間の相関が大きい音声やファクシミリなどの信号をデジタル伝送する場合、情報伝送を効率的に行うための手段の一つとして、情報の冗長性を取り除くことにより、伝送す ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問4
2021/6/2
問題 図に示す論理回路において、A及びBを入力とすると、出力Cの論理式は、C=( )で示される。 $$\begin{eqnarray} \rm{1.} && \overline{A} ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問3
2021/6/1
問題 トランジスタのエミッタホロワ回路の特性は、他の接地回路と比較して、( )という特徴がある。 電圧利得が高く、入力インピーダンスも高く、出力インピーダンスが低い電圧利得が高く、入力インピーダンス ...
-
電気通信主任技術者 平成31年第1回 電気通信システム問2
2024/2/15
問題 図に示すような抵抗RとインダクタンスLの直列回路に交流100[V]を加えたとき、回路に2[A]の交流電流が流れた。この回路の力率を0.8とすると、無効電力は( )[var]である。 60801 ...