第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和6年10月 無線工学(B)問15

2024-12-09

問題

次の記述は、パルスレーダーの最大探知距離を向上させる方法について述べたものである。(  )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。

  • (1):送信電力を( A )する。
  • (2):アンテナ利得を( B )する。
  • (3):受信機の( C )を良くする。
ABC
1大きく大きく感度
2大きく大きく耐電力
3大きく小さく感度
4小さく大きく耐電力
5小さく小さく感度

解答

1

解説

受信感度

受信感度とは、通信可能な品質を確保できる最小の受信電力を言います。

無線通信において、通信可能な距離を伸ばすには、①この受信感度を超える受信電力を確保するか、②受信感度を向上(低減)させる、という2つの方向からアプローチをすることになります。

  • ①:受信電力を確保するには、より利得の高い送信アンテナや受信アンテナを用いたり、より大きな送信電力で送信するなどが考えられます。
  • ②:受信感度を向上させるには、変調方式を変更したり、雑音を低減したりするなどして、雑音や干渉に対する性能を改善させます。

-第一級陸上特殊無線技士
-,

© 2025 はちさんの通信系資格ブログ