問題
図に示す方形導波管のTE10波の遮断周波数の値として、最も近いものを下の番号から選べ。

- 10.0[GHz]
- 7.5[GHz]
- 6.0[GHz]
- 5.0[GHz]
- 4.0[GHz]
解答
4
解説
方形導波管の遮断周波数(遮断波長)
方形導波管のTE10波の遮断波長λcは、以下の式で求められます。

したがって、c=fλ=3.0×108の関係式を用いて、
$$\begin{eqnarray} f_c&=&\frac{c}{\lambda_c} \\ &=&\frac{c}{2a} \\ &=&\frac{3.0\times10^8}{2\times3.0\times10^{-2}} \\ &=&\frac{10^{10}}{2} \\ &=&5.0\times10^9 \\ &=&5.0[\rm{GHz}] \end{eqnarray}$$と求められます。