-
-
一陸特 令和3年10月 無線工学(A)問1
2021/10/26 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、静止衛星通信の特徴について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 3個の通信衛星を赤道上空に等間隔に配置することにより、極地域を除く地球上のほとんどの地域をカバ ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問12
2024/5/28 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、無線局(包括免許に係るものを除く。)の廃止等について述べたものである。電波法(第22条から第24条まで及び第78条)の規定に照らし、( )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問11
2024/12/23 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 総務大臣が無線局に対して臨時に電波の発射の停止を命ずることができる場合に関する次の事項のうち、電波法(第72条)の規定に照らし、この規定に定めるところに該当するものはどれか。下の1から4までのう ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問10
2024/5/25 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、無線局(登録局を除く。)の免許人の総務大臣への報告等について述べたものである。電波法(第80条及び第81条)の規定に照らし、( )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4 ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問9
2025/5/24 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、非常の場合の無線通信等について述べたものである。電波法(第74条及び第74条の2)の規定に照らし、( )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ。 ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問8
2024/5/22 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 無線局の運用に関する次の記述のうち、電波法(第55条、第56条、第57条及び第59条)の規定に照らし、これらの規定に定めるところに適合しないものはどれか。下の1から4までのうちから一つ選べ。 無 ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問7
2021/8/3 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、無線局(登録局を除く。)の目的外使用の禁止等について述べたものである。電波法(第52条から第54条まで)の規定に照らし、( )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4まで ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問6
2023/12/30 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 無線局(登録局を除く。)に選任される主任無線従事者に関する次の記述のうち、電波法(第39条)及び電波法施行規則(第34条の3、第34条の5及び第34条の7)の規定に照らし、これらの規定に定めると ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問5
2021/8/2 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 次の記述は、受信設備の条件について述べたものである。電波法(第29条)及び無線設備規則(第24条)の規定に照らし、( )内に入れるべき最も適切な字句の組合せを下の1から4までのうちから一つ選べ ...
-
-
一陸特 令和3年6月 法規(B)問4
2025/5/24 一陸特, 第一級陸上特殊無線技士
問題 総務大臣の行う型式検定に合格したものでなければ施設してはならない無線設備の機器に関する次の事項のうち、電波法(第37条)の規定に照らし、この規定に定めるところに該当するものはどれか。下の1から4 ...