-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問11
2023/10/23
問題 回線数が20回線の出回線群において、この出回線群に対し18[アーラン]の呼が加わり、呼損率が( )のとき、出回線能率は87.3[%]となる。 0.010.020.030.040.05 解答 3 ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問10
2021/8/16
問題 IPパケットを転送するために、隣接するルータ間で経路情報を自動的に交換し、常に最新のネットワークの状態が反映された経路表に基づき経路選択を行う方法は、( )といわれる。 パケットフィルタリングス ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問9
2021/8/14
問題 IPv4ネットワークにおいて、ネットワーク内の全てのホストに同じデータを転送する形態は、( )といわれる。 ユニキャストマルチキャストブロードキャストポーリングセレクティング 解答 3 解説 ブ ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問8
2021/8/13
問題 アナログ信号を伝送する場合、大きな妨害となる雑音の一つは中継器などで発生する熱雑音であり、その値(N)は、N=kTBGFで与えられる。ここで、kはボルツマン定数、Tは絶対温度、Bは周波数帯域幅、 ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問7
2021/8/12
問題 図に示すように、特性インピーダンスZ01の通信線路に特性インピーダンスZ02の通信線路を接続したとき、その接続点における電圧反射係数は、( )で表される。 $$\begin{eqnarray} ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問6
2021/10/9
問題 図に示すブリッジ回路において、RAが1,000[Ω]、RBが10[Ω]、RCが2[Ω]、CCが1[μF]のときブリッジ回路は平衡している。このときのCXは( )[μF]である。 0.010.02 ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問5
2021/8/10
問題 ADSLで用いられている変調方式には、大別して2種類の変調方式がある。ITU-T勧告G.992.1とG.992.2においては、複数の搬送波に信号を離散させる( )変調方式が標準方式として規定され ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問4
2023/7/30
問題 図に示す論理回路において、Mの論理素子が( )であるとき、入力A及びBから出力Cの論理式を求め変形し、簡単にすると、C=A+\overline{B}で表される。 解答 3 解説 ブール代 ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問3
2021/8/8
問題 FM波の復調には、図に示す( )回路などが用いられている。 帰還形PCM比検波フォスターシーリーAD-PCMPLL 解答 5 解説 FM信号の復調には、位相同期回路(PLL;Phase Lock ...
-
電気通信主任技術者 令和3年第1回 電気通信システム問2
2021/8/7
問題 ある負荷に交流電力100[V]を加えると4[A]の電流が流れ、無効電力は112[var]であった。この負荷の力率は、( )である。 0.250.280.720.890.96 解答 5 解説 無効 ...