伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和7年第1回 法規問3(5)

2025-10-12

問題

電気通信回線設備を設置する電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信設備の秘密の保持における「蓄積情報保護」について述べたものである。(  )内の( A )、( B )に最も適したものを、下記の解答群から選び、その番号を記せ。

  • 事業用電気通信設備に利用者の通信の内容その他これに係る情報を蓄積する場合にあっては、当該事業用電気通信設備は、当該利用者以外の者が端末設備等を用いて容易にその情報を知得し、又は( A )することを防止するため、当該利用者のみに与えた( B )その他の防止措置が講じられなければならない。
  1. 暗証番号の変更
  2. 消去
  3. 破壊
  4. 識別符号の照合確認
  5. 権限の制限
  6. 解読
  7. 改変
  8. 電気通信番号の再設定

解答

  • (A):3
  • (B):4

解説

蓄積情報保護(事業用電気通信設備規則第18条)

  • 事業用電気通信設備に利用者の通信の内容その他これに係る情報を蓄積する場合にあっては、当該事業用電気通信設備は、当該利用者以外の者が端末設備等を用いて容易にその情報を知得し、又は破壊することを防止するため、当該利用者のみに与えた識別符号の照合確認その他の防止措置が講じられなければならない。

-伝送交換主任技術者, 線路主任技術者, 電気通信主任技術者

© 2025 はちさんの通信系資格ブログ