第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問3

2021-06-22

問題

図に示す回路において、抵抗R5を流れる電流I5が0[A]のとき、R3を流れる電流I3の値として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、R1に流れる電流I1は4.2[mA]とし、R1=1.6[kΩ]、R3=11.2[kΩ]とする。

  1. 29.4[mA]
  2. 3.675[mA]
  3. 0.72[mA]
  4. 0.6[mA]
  5. 0.525[mA]

解答

4

解説

真ん中の抵抗R5に電流が流れないため、平衡状態にあります。

つまり、この回路はホイートストンブリッジであると言えます。

また、電流が0ということは、点cと点dに電位差がないため、点cと点dの電圧は等しいと言えます。

これより、下記の関係が成り立ちます。

$$\begin{eqnarray} I_1R_1&=&I_3R_3 \\ 4.2\times1.6&=&I_3\times11.2 \\ I_3&=&\frac{4.2\times1.6}{11.2} \\ &=&\frac{42\times16}{1120} \\ &=&\frac{6\times16}{160} \\ &=&\frac{6}{10} \\ &=&0.6 \end{eqnarray}$$

-第一級陸上特殊無線技士
-,

© 2025 はちさんの通信系資格ブログ