一陸特

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問18

問題 次の記述は、図に示す同軸ケーブルについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 使用周波数が高くなるほど誘電損が大きくなる。不平衡形の給電線として用いられる。外部導体の内径 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問17

問題 次の記述は、図に示す回転放物面を反射鏡として用いる円形パラボラアンテナについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 一次放射器は、回転放物面の反射鏡の焦点に置く。利得は、 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問16

問題 次の記述は、パルスレーダーの受信機に用いられる回路について述べたものである。該当する回路の名称を下の番号から選べ。 この回路は、パルスレーダーの受信機において、雨や雪などからの反射波により、物標 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問15

問題 次の記述は、パルスレーダーの方位分解能を向上させる一般的な方法について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 パルス繰返し周波数を低くする。送信パルス幅を広くする。送信電力を大 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問14

問題 次の記述は、マイクロ波(SHF)多重無線回線の中継方式について述べたものである。( )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1):受信したマイクロ波を中間周波数などに変換しない ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問13

問題 衛星通信の時分割多元接続(TDMA)方式についての記述として、正しいものを下の番号から選べ。 呼があったときに周波数が割り当てられ、一つのチャネルごとに一つの周波数を使用して多重通信を行う方式で ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問12

問題 次の記述は、無線LANや携帯電話などで用いられるMIMO(Multiple Input Multiple Output)の特徴などについて述べたものである。(  )内に入れるべき字句の正しい組合 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問11

問題 次の記述は、スーパヘテロダイン受信機において生じることがある混信妨害について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 近接周波数による混信妨害は、妨害波の周波数が受信周波数に ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問10

問題 図に示す送信設備の終段部の構成において、0.1[W]の入力電力を加えて、電力増幅器及びアンテナ整合器を通した出力を2[W]とするとき、電力増幅器の利得として、正しいものを下の番号から選べ。ただし ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和5年10月 無線工学(B)問9

問題 一般的なパルス符号変調(PCM)における標本化についての記述として、正しいものを下の番号から選べ。 アナログ信号から抽出したそれぞれのパルス振幅を、何段階かの定まったレベルの振幅に変換する。音声 ...

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ