伝送交換主任技術者 線路主任技術者 電気通信主任技術者

電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(2)

2024-09-18

問題

電波法に規定する用語又は「電波の質」について述べた次の文章のうち、正しいものは、(  )である。

  1. 無線電話とは、電波を利用して、音声その他の音響を送り、又は受けるための通信設備をいう。
  2. 無線局とは、無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいい、受信のみを目的とするものを含む。
  3. 緊急通信とは、船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥った場合その他緊急の事態が発生した場合に緊急信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。
  4. 送信設備に使用する電波の周波数の偏差及び幅、波形のひずみ率等電波の質は、総務省令で定めるところに適合するものでなければならない。

解答

1

解説

定義(電波法第2条)

  • 無線電話:電波を利用して、音声その他の音響を送り、又は受けるための通信設備をいう。
  • 無線局:無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいう。但し、受信のみを目的とするものを含まない

目的外使用の禁止等(電波法第52条)

  • 緊急通信:船舶又は航空機が重大かつ急迫の危険に陥るおそれがある場合その他緊急の事態が発生した場合に緊急信号を前置する方法その他総務省令で定める方法により行う無線通信をいう。

電波の質(電波法第28条)

  • 送信設備に使用する電波の周波数の偏差及び幅、高調波の強度等電波の質は、総務省令で定めるところに適合するものでなければならない。

-伝送交換主任技術者, 線路主任技術者, 電気通信主任技術者

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ