-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問3(5)
2024/9/21
問題 電気通信回線設備を設置する電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信設備の損壊又は故障の対策におけるアナログ電話用設備等の「電源設備」及び「停電対策」について述べた次のA~Cの文章は、( ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問3(4)
2024/9/21
問題 電気通信回線設備を設置する電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信設備の損壊又は故障の対策におけるアナログ電話用設備等の「事業用電気通信設備を設置する建築物等」に規定される、事業用電気通 ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問3(3)
2024/9/21
問題 電気通信回線設備を設置する電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信設備の損壊又は故障の対策におけるアナログ電話用設備等の「異常ふくそう対策等」について述べた次の文章のうち、誤っているもの ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問3(2)
2024/9/21
問題 電気通信回線設備を設置する電気通信事業者の電気通信事業の用に供する電気通信設備の損壊又は故障の対策におけるアナログ電話用設備等の「予備機器等」及び「故障検出」について述べた次のA~Cの文章は、( ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問3(1)
2024/9/15
問題 事業用電気通信設備規則に規定する用語について述べた次の文章のうち、正しいものは、( )である。 2線式アナログ電話用設備とは、アナログ電話用設備のうち、事業用電気通信設備と端末設備等を接続する ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(5)
2024/9/15
問題 電子署名及び認証業務に関する法律に規定する事項について述べた次の文章のうち、誤っているものは、( )である。 電子署名及び認証業務に関する法律は、電子署名に関し、電磁的記録に係る犯罪の防止、特 ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(4)
2024/9/15
問題 不正アクセス行為の禁止等に関する法律の「定義」に規定する、アクセス管理者において利用権者等を識別することができるように付される符号である識別符号になり得る符号の条件について述べた次のA~Cの文章 ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(3)
2024/9/15
問題 国際電気通信連合憲章に規定する「連合の目的」について述べた次のA~Cの文章は、( )。 A:すべての種類の電気通信の改善及び合理的利用のため、すべての構成国の間における国際協力を維持し及び増進 ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(2)
2024/9/15
問題 電波法に規定する用語又は「電波の質」について述べた次の文章のうち、正しいものは、( )である。 無線電話とは、電波を利用して、音声その他の音響を送り、又は受けるための通信設備をいう。 無線局と ...
-
電気通信主任技術者 令和6年第1回 法規問2(1)
2024/9/15
問題 次の文章は、電気通信主任技術者規則の「講習の期間」に規定する、電気通信事業者が電気通信主任技術者を選任した日から1年以内に講習を受けさせなくてもよい場合について述べたものである。( )の( A ...