月別アーカイブ:2021年07月

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問17

問題 固有周波数850[MHz]の半波長ダイポールアンテナの実効長の値として、最も近いものを下の番号から選べ。ただし、π=3.14とする。 5.6[cm]8.4[cm]11.2[cm]27.1[cm] ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問16

問題 次の記述は、気象観測用レーダーについて述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 航空管制用や船舶用レーダーは、航空機や船舶などの位置の測定に重点が置かれているのに対し、気象観 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問15

問題 次の記述は、パルスレーダーの受信機に用いられる回路について述べたものである。( )内に入れるべき字句の正しい組合せを下の番号から選べ。 (1):近距離からの強い反射波があると、PPI表示の表示部 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問14

問題 次の記述は、地上系のマイクロ波(SHF)多重通信において生ずることのある干渉について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 アンテナ相互間の結合による干渉を軽減するには、指 ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問13

問題 次の記述は、衛星通信の特徴について述べたものである。このうち誤っているものを下の番号から選べ。 FDMA方式では、衛星の中継器で多くの搬送波を共通増幅するため、中継器をできるだけ線形領域で動作さ ...

第一級陸上特殊無線技士

一陸特 令和3年6月 無線工学(A)問12

問題 次の記述は、デジタル無線通信における遅延検波について述べたものである。このうち正しいものを下の番号から選べ。 遅延検波は、受信する信号に対し、1シンボル(タイムスロット)後の信号を基準信号として ...

© 2024 はちさんの通信系資格ブログ